今話題になっている日本のミドルファッションブランドの一つが「アット・モダン」です。幅広い年齢を対象に人気を広げていますが、新ブランドだけに情報が少ないのが現実です。
そこで本記事では、話題のブランド「アット・モダン」について会社の概要から特徴まで徹底解説します。おすすめのコーデもお伝えしますので、気になっていた方は、ぜひ参考にしてみてください。
アット・モダン(AT MODERN)(※)は、ファッションの分類で分けるとミドルファッションのブランドとなります。※以下、アット・モダンと表記
ローブランド | ミドルブランド | ハイブランド |
---|---|---|
ユニクロを代表するファストファッション | ローブランドとハイブランドの中間価格のブランド | LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)やHERMES(エルメス)など |
ミドルブランドとは、表のようにアイテムの価格帯でブランドを分類したものです。また、ローブランドより高級感があり、ハイブランドより気取った雰囲気が無く、使い勝手が良いのが特徴です。そのため、30代の社会人から40代の大人ファッションをしたい方まで、幅広い年齢層に対応したブランドの位置だと言えるでしょう。
ある程度の所得がある層。
こちらでは、話題のアット・モダンの特徴について解説します。
アット・モダンは、2021年にできた新ブランドです。「大人の品格と遊び心をモダンに装う」をテーマに掲げ製品を開発。ヨーロッパのモダン建築のように、男性の芯の強さと肉体のしなやかさを兼ね備え、現代ヨーロッパを感じさせるコンテンポラリーブランドを目指しています。
また、クラシックな伝統スタイルと、現代のスタイリッシュなデザインを融合した世界観で、モテる大人のファッションをサポートしているブランドです。
アット・モダンの製品は全てメイド・イン・ジャパンとなっています。昨今、価格競争の激しいファッション業界において、メイド・イン・ジャパン製品は少ないのが現状です。また、日本は職人の技術が優れているため、日本製のアイテムは高品質なことで知られています。
アット・モダンのアイテムは、高品質な日本製でありながらミドルブランドの価格設定となってるため、コストパフォーマンスは非常に良いと言えるでしょう。
偽ブランドが出回ることも多いファッション業界では、本物の証であるギャランティカードの存在は非常に重要なものです。アット・モダンはミドル価格のブランドですが、高品質な日本製のため、ギャランティカードが付属しています。今注目のブランドだけに、購入する際は、ギャランティカードの有無を確認しておいたほうが良いでしょう。
アット・モダンは、幅広い年齢に向けたブランドですが、特に30代や40代の大人男性におすすめと言えます。なぜなら、スタイリッシュなデザインが特徴的で、落ち着いた大人ファッションを得意としているからです。また、スタイリッシュなファッションスタイルは、着る人の魅力をシンプルに表現します。そのため、男性としての魅力が溢れ出る30代や40代におすすめとなるのです。
こちらでは、アット・モダンのアイテムを活かす、おすすめのコーデをご紹介します
アット・モダンは、大人の格式を上げるような雰囲気のアイテムを展開しています。そのため、メインターゲットは30代以上の男性となるでしょう。
また、大人男性のファッションは、無理に着飾らないシンプルなコーデが万人受けも良くおすすめです。その結果、大人の雰囲気のアット・モダンはシンプルコーデが良いと言えるのです。
アット・モダンのアイテムは、スタイリッシュで高級感を感じさせる雰囲気を持っています。そのため、ハイブランドとの相性も良く、ハイ&ロー(ミドル)コーデにも向いていると言えるでしょう。
スタイリッシュなデザインで、大人の風格を上げてくれるアット・モダンですが、実はユニークな遊び心も持つブランドです。大人男性といえど、自宅や旅行先ではリラックスしたいものです。しかし、ジャージではカジュアルすぎて大人男性には不向きと言えるでしょう。
こういった場合は、普段のコーデに遊び心を付け加えることでリラックスした印象を与えることができます。そのため、スタイリッシュとユニークさがMIXした世界観のアット・モダンは、リラックスコーデに最適となるのです。
この記事では、今話題のアット・モダンについて解説しました。新ブランドは気になっていても、情報が少なく、購入に踏み出せない方も多いでしょう。しかし、ファッションは実体験が無いとおしゃれへの道は進めないものです。そのため、情報が少ないからといって躊躇せず、自分の目で確かめることも大切です。
今回ご紹介したアット・モダンは、歴史は浅いですがデザイン、品質ともに間違いないブランドと言えます。この記事の情報を参考に、実際に手に取って確かめる方が増えてくれれば幸いです。